ジーアングル

ジーアングルの画像5
クオリティはもちろん制作の進行までサポートしてくれる唯一の音楽制作会社
会社名株式会社ジーアングル
所在地〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-13-6恵比寿ISビル3F
代表者代表取締役 髙橋一誠
設立2002年3月29日
事業内容楽曲制作、作詞、作曲、編曲、BGM制作、ジングル・SE制作
スタジオ運営、キャスティング、収録、MA、翻訳など
電話番号03‐6721-7900

ジーアングルはゲームサウンドや映像用サウンド、システム音源などのサウンドを多く制作してきています。本当に必要なものの追求、素材制作にとどまらないサウンド設計、目に見えない音をカタチにしてきたからこそ、多くの企業と取引した豊富な実績があります。

他社が受けられなかった案件でも対応する柔軟さも兼ね備えているので、この記事を確認しながら相談の検討をしてみてください。

ジーアングルの公式サイトを見てみる

ジーアングルの特徴①クリエイティブに特化したガイドラインを導入して制作の進行を成功させている

ジーアングルの画像2
ジーアングルはクオリティだけではなく制作の進行までサポートしてくれる、唯一の制作会社です。作品に深く寄り添い、音における幅広いクリエイティブを提供してきました。

「スケジュール通りに納品されない」「想定外の納品物」「繰り返すリテイク」などの問題を回避するために、ジーアングルではクリエイティブに特化したPMBOKをベースにしたプロジェクトマネジメントのガイドラインを導入しています。音楽制作だけではなく、動画やイラストなど、年間3,500件以上の制作プロジェクトの経験をもとに、ガイドラインは日々更新されています。

そして制作だけではなく、営業や開発、総務などの全社員でプロジェクトマネジメントの教育と共有をしているので、制作の進行に無駄がありません。以上を踏まえると、制作の進行までサポートして、依頼したものをカタチにする力がある企業だといえます。

また、問い合わせ段階での細かいヒアリングから始まり、プロジェクトの開始時には制作フローとスケジュールの共有、制作中の進捗確認があるので、安心して音楽制作の依頼をすることが可能です。

見るモノ、聴くモノをすべてカタチにする制作会社

ジーアングルは創業以来、音楽と映像を中心としたコンテンツビジネスを主軸として、ユーザーが本当に求めるモノを提供し続けてきました。ジーアングルは「すべてはクオリティのために」を意識して日々制作をしています。制作から納品までの過程で細かいチェックを何度も入れながら、徹底したクオリティ管理をしているので、質の高いモノだけを顧客に提供し続けています。

ジーアングルの特徴②音楽制作のこだわり

ジーアングルの画像3
ジーアングルでは、音楽業界の最前線で活躍するサウンドディレクターが顧客に寄り添い、常に現場に立って考え続けているので、プロジェクトに本当に必要なクリエイティブを提供できます。そして、単に素材を制作するのではなく「サウンドをどのように鳴らすべきか」「ユーザーの耳に届いたときの聴き心地はどうか」などの、素材がどのように使われるものか、結果はどう表れるのかもチェック。

制作した素材の可能性まで考えて制作に取り組んでいます。ジーアングルが目指すのは「作家性を尖らせた作品」「お客様のイメージを再現した作品」のどちらでもなく、顧客のイメージと作家性を掛け合わせて生まれるものです。

プロの作家が顧客に寄り添うことで生み出せる、ジーアングルだからこそできるクリエイティブにこだわっています。これまで他社の音楽制作会社では引き受けてもらえなかった案件でも、ジーアングルならば引き受け可能なケースも決して少なくありません。

ゲームサウンドのクオリティ

ゲームや遊技機のサウンドは単体で完結せず、ゲームを通じてユーザーが体験して初めて完成する体験型音楽だと考えています。つまり、ゲームやゲームの設計を深く理解して、深く関われるかでクオリティが決まります。ジーアングルはゲームが与える感動を多く体験しているため、心をこめたゲームサウンドが制作できます。

映像用サウンドのクオリティ

ドラマやアニメ、PVやCM、カバー音源やサウンドロゴなどの各分野に特化したクリエイターが在籍しているので、多彩なジャンルに対応できます。幅広い音の制作と、顧客の作品に色を添える音楽を提供可能です。

ジーアングルの特徴③クオリティの追求に特化した独自のサービスmiuGを提供

ジーアングルの画像4
ジーアングルでは、miuG(ミューグ)と呼ばれる独自のサービスを提供しています。クオリティに特化した音楽ブランドで、今までスマートフォンゲームの音楽に、いち早く生オーケストラ演奏を取り入れた楽曲を提供するなど、物語性を高める独自の制作で道を切り開き続けてきています。

そして、300件以上のプロジェクトに参加しながらも、常に「Why」と自問自答を繰り返し、サービスをブラッシュアップさせ続けた結果、85%のリピート率を獲得しています。また、昨今の主流であるパソコン内の音楽制作にとどまらず、第一線で活躍する演奏家とエンジニアのレコーディングとトラックダウンによって完成したサウンドは、多くの人を感動させてきた実績があります。

miuGのミッション

音楽制作は「パソコン内で、1人で制作する音楽作品」「スタジオで演奏家とディスカッションをしながら作り上げていく音楽作品」「各自自宅で演奏してデータのやり取りをして完成させる音楽作品」の3つに分類できます。音楽ビジネスの観点から以上の制作方法を見てみると、それぞれにメリットとデメリットが存在します。

例として、パソコンで制作するにはコストがかからないが、音楽を通じて伝える感情や情景の表現が困難。スタジオで制作すると、オリジナリティが表れて新しい流行りを作れる可能性を秘めているがコストがかかりすぎるなど、クリエイトとマネタイズのバランスは永遠の課題です。

しかしながら、miuGのメンバーは、上記の3つの方法をしっかりと習得し、熟知しています。多岐にわたるパターンの経験を積んでいるので「どうすればよいか」を常に考えて、全員が納得できる音楽制作と楽曲、プランを提供してくれます。

まずは制作実績を見てみよう!

ジーアングルの制作実績は非常に多く、イラストや声優収録、商品紹介やゲームPV・ライブBGM・効果音などあらゆる制作をこなしています。まずはホームページにアクセスして、イメージに近い楽曲を納品してもらうためにも、制作実績を見てみてはいかがでしょうか。

特にクリエイティブに特化したmiuGは、よりよい制作をするために進化を止めない姿勢と選ばれる理由が存在します。素材として終わらない音楽で、人々の記憶に残る音楽作品を求めている人に最適なので、一風変わった音楽や他所とは違った音楽がほしい人こそ利用するべきだといえます。プロジェクトの進行管理もきちんと行う信頼できる企業なので、音楽制作の依頼を検討してみてください。

ジーアングルの公式サイトを見てみる
サイト内検索

【NEW】新着情報

音楽制作とは、作詞・作曲・編曲からレコーディングやミキシング、マスタリングなどを含む、楽曲ができ上がるまでの工程のことを指します。今回は音楽制作を依頼したいという方向けに、まず何をすればいい
続きを読む
ゲーム音楽やYouTubeなどの配信動画のBGM、歌の制作、編曲やアレンジ、カラオケ音源、会社や商品のイメージソングなど、さまざまなシーンで使用される音楽の制作は昨今では欠かせないものになり
続きを読む
音楽制作の外注依頼は、個人の作曲家や音楽制作会社へ依頼をかけるのが一般的です。音楽制作は、これらの制作依頼先、依頼する曲の構成や演奏時間、使用する用途やターゲット、完成までの日数などにより費
続きを読む
本記事では東京都内で音楽製作会社をお探しの方へ、おすすめの3社をご紹介します。クオリティの高い音楽を製作したい方をはじめ、有名テーマパークのBGMを手掛けるなど、高い実績を持つ会社を選びたい
続きを読む
音楽制作に携わっている人なら、一度はマスタリングという言葉を聞いたことがあるでしょう。マスタリングは音楽制作になくてはならない作業ですが、具体的にどのような作業なのか、また何のために行うのか
続きを読む
おそらく多くの方は音声ファイルのフォーマットなどは気にせず、スマートフォンや音楽プレーヤーで音楽を楽しんでいるのではないでしょうか。また楽曲をCDに焼く時にも意識せずMP3を選択しているかと
続きを読む
ボーカル、コーラス、ギター、ベース、ドラム、シンセサイザーなどの音を上手に調整していく作業がミックスです。ミックスは、ミキシング、ミックスダウン、トラックダウンともよばれています。曲がよくも
続きを読む
有限会社oo39ドットコム 住所:北海道札幌市北区東茨戸2条1丁目10-7 TEL:011-772-0039 oo39ドットコムは、ゲーム音楽やCM、舞台、番組音楽などを制作している音楽制作
続きを読む
株式会社青空 住所:東京都港区元赤坂1丁目1番7号 オリエント赤坂モートサイドビル4F TEL:03-6434-7486 青空は、CMの音楽制作や企画を主流としている会社です。大手化粧品会社
続きを読む
株式会社フルハウス 住所:〒467-0856 名古屋市瑞穂区新開町5-2 中村ビル1F TEL:052-884-7051 フルハウスは、音楽制作と音響技術、CDプレスやホームページ制作などの
続きを読む
【エリア別】おすすめの音楽制作会社3選