有限会社ピクニックの口コミや評判

公開日:2022/07/15  最終更新日:2022/07/21

ピクニック

有限会社ピクニック
住所:〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺1-13-15 ツノダビルB1
TEL:03-6802-6489

私たちの生活の中に当たり前にある音楽。同じサービスでも、音楽があるかないかによってそのサービスのイメージはガラッと変わります。そして、サービスに合ったイメージの音楽を制作してくれるのが、音楽制作会社です。この記事では、そんな音楽制作会社のひとつ、有限会社ピクニックについてご紹介します。

幅広いジャンルを手がけている音楽制作会社

有限会社ピクニックは、2000年に設立された音楽制作会社です。「音楽」と一言でいってもそのジャンルはさまざまですが、有限会社ピクニックはこれまで幅広いジャンルの音楽を制作しました。具体的な業務内容としては、ゲームやパチンコ、パチスロの音楽・効果音・音声をはじめ、一般音楽プロデュース、制作業務コーディネート、作詞・作曲・編曲・ディレクション作業、ボーカル・コーラス・仮歌コーディネートまで多岐にわたります。

さらに、ボーカルの生オケ録音からミックスダウン、マスタリングまでのスタジオワーク、CDマスタリング、CDプレスのコーディネート、音声収録のコーディネート・録音作業、声優・アーティストのマネージメントなども行っている会社です。

ピクニックが選ばれる5つの理由

有限会社ピクニックは、これまで多くの企業に選ばれてきた音楽制作会社です。そこでここからは、有限会社ピクニックが選ばれる5つの理由をご紹介します。

レベルの高いディレクションをしてくれる

有限会社ピクニックでは、ゲームからJPOPまでさまざまなジャンルの音楽を網羅したクリエイターたちが、クライアントに合った音楽を提供してくれます。中でもインゲーム関係の音楽制作では、統括ディレクターがクライアントからのリクエストをまとめ、クオリティ・納品ファイル・フォーマットなどのばらつきを防いでくれるのが特徴です。

そうすることで、より音楽制作から納品までをスムーズに進められるのです。また、音楽のメロディ、クオリティ、BGMや効果音の質感も、クライアントに合ったものを提案してくれます。

バリエーション豊かなサウンド

有限会社ピクニックではクライアントのニーズに合った音楽を、飽きのこないサウンドバリエーションで提案してくれます。中でもインゲームの開発初期段階での音楽制作は、1つの案件に対して複数のバリエーションの音楽を提案します。そこで音楽の方向性をプレゼンし、クライアントと有限会社ピクニックの間での音楽に対する認識のズレを最小限に抑えるのです。

また、デモの修正もクライアントからの要望に合わせたバリエーションで対応。ときには、制作スタッフを変更することで深層的なバリエーションを提案してくれることもあります。

早くて確実なレスポンス

有限会社ピクニックでは「早く確実で的確」なレスポンスを大切にしています。音楽制作の技術のみでは、いい音楽は完成しません。そこに、人と人とのコミュニケーションが加わることで、人の心を動かすような音楽が作れるのです。有限会社ピクニックはそれを実現するために、マネージメントスタッフが、人と音楽制作技術を結んでいます。

自社スタジオによる整った制作環境

有限会社ピクニックは、自社スタジオを構えています。そしてその自社スタジオには、ドラム録音からストリングス、生ピアノ録音から歌の録音、ミックスダウンまで、一般的な音楽スタジオと同じクオリティの機材が揃っているのです。その整った環境のスタジオを最大限に活用し、CDクオリティの音楽を提供してくれます。

高品質な音声・効果音の制作

有限会社ピクニックは、大手声優事務所とのパイプを生かし、さらに自社スタジオを活用しながら、高品質な音声や効果音などの音響を制作しています。

経験豊富なスタッフや著名なアーティストが在籍

有限会社ピクニックには、経験豊富なスタッフや著名なアーティストが在籍しています。たとえばゲーム会社のサウンドクリエイターとして長年経験を積んできたスタッフやメタル・ハードロックシーンで活躍経験のあるスタッフ、アーティストのマニピュレーター・遊技機やゲーム音源の制作経験を持つスタッフ、音楽スタジオのマネージメントや音楽レーベルの運営・プロモーション経験があるスタッフなど、経験豊富なスタッフが多く在籍。

そのほか、人気アニメの声優を務める傍ら音楽活動を行っている有名アーティストやシンガーソングライターも多方面で活躍しています。

自社音楽スタジオは暖かい環境でアメニティが充実

先ほどもお伝えしましたが、有限会社ピクニックは自社スタジオを構えています。その名も「picnicLAB」。メインブースには、ProToolsHDを完備しているコントロールルームと、約12畳と4畳の2つの録音ブースがあります。オケ録音をしながら、仮歌の録音をすることも可能です。また、マイクはビンテージからモダンなものまで用意しており、用途に合わせて使いわけることができます。

そのほかヘッドアンプ、アウトボードの設備も整っています。スタジオのボーカルブースは、北欧をイメージした木造りの暖かい部屋です。歌モノの制作、ナレーション、セリフ録り、効果音制作、生ドラム録音、生ピアノ録音、弦カルテット録音、そのほかアコースティック楽器の録音などができます。

 

有限会社ピクニックについてご紹介しました。有限会社ピクニックは、幅広いジャンルの音楽制作、経験豊富なスタッフ、整ったスタジオ環境を通して、クオリティの高い音楽を提供してくれる会社です。「こんな音楽制作会社あったらいいな」というクライアントの要望に応え、今まで多くの企業に選ばれてきました。なかなかニーズに合った音楽制作会社が見つからないという方、ぜひ有限会社ピクニックに相談してみてはいかがでしょうか。

 

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

音楽制作とは、作詞・作曲・編曲からレコーディングやミキシング、マスタリングなどを含む、楽曲ができ上がるまでの工程のことを指します。今回は音楽制作を依頼したいという方向けに、まず何をすればいい
続きを読む
ゲーム音楽やYouTubeなどの配信動画のBGM、歌の制作、編曲やアレンジ、カラオケ音源、会社や商品のイメージソングなど、さまざまなシーンで使用される音楽の制作は昨今では欠かせないものになり
続きを読む
音楽制作の外注依頼は、個人の作曲家や音楽制作会社へ依頼をかけるのが一般的です。音楽制作は、これらの制作依頼先、依頼する曲の構成や演奏時間、使用する用途やターゲット、完成までの日数などにより費
続きを読む
本記事では東京都内で音楽製作会社をお探しの方へ、おすすめの3社をご紹介します。クオリティの高い音楽を製作したい方をはじめ、有名テーマパークのBGMを手掛けるなど、高い実績を持つ会社を選びたい
続きを読む
音楽制作に携わっている人なら、一度はマスタリングという言葉を聞いたことがあるでしょう。マスタリングは音楽制作になくてはならない作業ですが、具体的にどのような作業なのか、また何のために行うのか
続きを読む
おそらく多くの方は音声ファイルのフォーマットなどは気にせず、スマートフォンや音楽プレーヤーで音楽を楽しんでいるのではないでしょうか。また楽曲をCDに焼く時にも意識せずMP3を選択しているかと
続きを読む
ボーカル、コーラス、ギター、ベース、ドラム、シンセサイザーなどの音を上手に調整していく作業がミックスです。ミックスは、ミキシング、ミックスダウン、トラックダウンともよばれています。曲がよくも
続きを読む
有限会社oo39ドットコム 住所:北海道札幌市北区東茨戸2条1丁目10-7 TEL:011-772-0039 oo39ドットコムは、ゲーム音楽やCM、舞台、番組音楽などを制作している音楽制作
続きを読む
株式会社青空 住所:東京都港区元赤坂1丁目1番7号 オリエント赤坂モートサイドビル4F TEL:03-6434-7486 青空は、CMの音楽制作や企画を主流としている会社です。大手化粧品会社
続きを読む
株式会社フルハウス 住所:〒467-0856 名古屋市瑞穂区新開町5-2 中村ビル1F TEL:052-884-7051 フルハウスは、音楽制作と音響技術、CDプレスやホームページ制作などの
続きを読む
【エリア別】おすすめの音楽制作会社3選